不動産が高くなったり、安くなったり、不動産の価格って変動しますよね。
私たちの家を売ったらいくらになるのか?売らなくてもお金が必要になり、家を担保に入れる時も、やはり「売ったらいくら」が基準になるので、不動産価格って気になります。
その不動産がいくらするかって、ダレが決めるんですかね?かんがえてみましょう。
まず、私が家を「売りまーす」って、言います。
Aさん-この家、リフォーム費用が結構掛かりそうだな。だとすると、3000万円なら買います。
Bさん-私、雰囲気が気に入ったので、3500万円でも買っていいわ。
Cさん-隣に住んでいる山田ですが、ちょうど息子夫婦が家を探しているからちょっと高くても4000万円で買いたいな。
で、誰に売るかって?
もちろん、Cさんですね。その時の価格は、4000万円。一番高い価格です。
でも、Bさんは、必要なリフォーム費用を見落としていたとします。Cさんは、隣に住んでいて特別な事情がありますよね。ですから、うっかり減価要因を見落としたりせず、特別な事情がなければ、AさんもBさんもCさんも3000万円で買うでしょう。
つまり妥当なのは、3000万円。
でも、市場で実際に売買される価格は、4000万円で、Aさん、Bさん、Cさんの平均値でもなく、妥当な3000万円でもない場合があります。そこが、不動産の難しいところです。
車などの同じものが大量に出回っているものなら、比較が簡単ですが、世の中に一つしかない不動産は、売る人も買う人も、ほかの不動産との違いを比較するのが難しいですね。
でも、私たちはできるだけその不動産を調べて、妥当な価格を見つけてあげる努力をしています。
しかし、Bさん、Cさんのような人がいないとは限らず、必ずしも妥当な価格で売れたり、買えたりというわけではないのが、不動産の怖いところでもあり、面白いところかもしれませんね。